中央図書館2階展示「『川越の紀行』を読む 開催記念展示」

投稿日:

 令和7年9月28日(日曜)に令和7年度郷土資料解題講座を開催いたします。開催を記念いたしまして、本講座に関連する展示を行います。
 今回の講座で取り扱う作品は、豪商・鈴木三右衛門四代目の妻である鈴木三保子が記した『川越の紀行』です。明和7年(1770年)4月、川島町にある廣徳寺へ法事の打合せに行くために、嗣子しし(跡継ぎ)や従者を伴って二泊三日で川越を訪れた際の様子が記されています。
 本展示では、作中に登場する川越街道・川越城下の昔の様子を感じられる図書や絵図、明治時代から現代までの川越の観光に関する資料を展示しています。
 どうぞ御来館ください。

場所:中央図書館 2階展示コーナー
期間:令和7年8月30日(土曜)~令和7年10月30日(木曜)